« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月26日 (火)

県立入試まであと1週間!

いよいよですね^ ^

あと一週間になりました。
くれぐれも体調管理だけは怠らないようにしましょう。
あなたに覚えていてほしいことがあります。
それは、
あなたの最終目標は、高校入学ではないということ。
高校は、将来に続く道の一つの通り道です。
あなたがどの道を通っても(つまりどの高校に進んでも)、最終的に
なりたいものに成れればいいのです。
だから、今あなたがしなければならないことは、結果を恐れずに全力で頑張ること。
それができれば、どこに進むことになるとしても成功することができます。
さあもう少しですよ!
次のステップに向けて、思いっきり頑張りましょう!!
いつも応援していますよ^ ^v

| | コメント (0)

2019年2月22日 (金)

佐賀県立高校 入試倍率!

20日に佐賀県教育委員会から発表されましたね。

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00367107/3_67107_128650_up_14i3eaeb.pdf
これで直接飛べると思います^ ^
普通科だけをざっと見ると
・佐賀西 1.33倍
・佐賀北 1.48倍
・致遠館 普通科1.23倍
       理数科1.06倍
・小 城  1.03倍
・佐賀東 1.05倍
となっています。
特に佐賀北が狭き門。
西も倍率が上がっています。
いずれにしても、あなたが行きたいと思って選んだ高校です。
その思いの丈を思いっきりぶつけるつもりでテストに臨みましょう!
僕は、倍率であわてず思いの強さを保ってぶれずに進んでほしいと思います。
もちろん、精神論だけではだめですよ。
今すべきことを、最後までコツコツやっていきましょう。
必要なものは、塾で準備します。
最後まで一緒にやり通しましょうね^ ^
/
ファイトだ~~!!

| | コメント (0)

2019年2月17日 (日)

この時期の入試対策-注意点!

毎日落ち着いて勉強できていますか?

この時期、どうしても過去問が気になって、過去の入試問題ばかり解いていませんか?
確かに、過去問をすることによって「入試問題のレベル」に慣れることができます。
「出題傾向」に慣れることもできます。
でも、君が受ける入試に同じものは出ません。
ですから今、過去問しかしていないとすればちょっといやかなり不安です。
今までやってきた総合的な入試問題集を必ず入試直前までくり返し練習すること。
これが大切です。
「過去問」と「入試対策用問題集」はいわば、自転車の両輪です。
どちらか一つが欠けていると、入試対策としてはとても不安定になってしまします。
最後までバランスよく上手に勉強していきましょう。
応援していますよ^ ^b

| | コメント (0)

2019年2月16日 (土)

いよいよ本番間近!

公立高校入試まで3週間を切りました。

特色選抜の後、気が抜けてしまっていませんか?
あくまでもほとんどの人は後期入試が本番です。
3週間気持ちを込めて勉強すればかなりの事ができます。
最後の最後まであきらめずにしっかり取り組んでください。
最後まで頑張りぬくことが「プロ」の受験生の仕事です。
つらいかもしれませんが、この経験は必ずあなたの役に立ちますよ。
もし不安なことがあるときはいつでも連絡くださいね^ ^

| | コメント (0)

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »