テストで高得点を取る人の違いは・・・
次の範囲表(例)を見てください。あなたならどこに注意しますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
国語
・教科書…p109~151
・ワーク…p55~75
・積み上げプリント…10~14
・読み書きテスト…9~12(20問程度出題)
※教科書やプリントを見直しておきましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
実にざっと範囲を見て、取りあえず教科書を見ながらワークを解く。
で安心して「テスト勉強OK」ってなる人が多いようです…。
・
でも範囲表は最後までしっかり見てくださいね。
たとえば「読み書きテスト」から20問も出すって書いている。つまり20点分!!
・
ここを見落とすと大失敗。ここは先生からのボーナスポイント!!
だって20点もあげると言っているんだから。
・
きちんと見ている人にはあたりまえのことだけど、「ざっと」見るだけの人と
こういうところで大きな差がつくということ。
・
いよいよ来週から期末テストが始まります。
まずしっかり範囲表を見て、「見落とし」が無いように確認してくださいね。
| 固定リンク
コメント