成績を上げるのに必要な事③
方向性、そしてそれにかなった学習法が決まったら最後は③学習量だ。
といっても、今日一日10時間勉強したから他の日はしなくていいというものではない。
・
「勉強はごはんと同じ」と書いているブログを最近見かけた^ ^けれども、全くその通りだと思う。
・
今日、バイキングで目いっぱい食べたので2~3日食事をしなくてもいい。ということはないよね。
・
今日おなかいっぱい食べても、次の日にもきちんと食事はとった方が体にいい。
・
育ちざかりのみんなはなおさら規則的な食習慣は大切だ。
・
勉強も同じ。「少なくとも毎日これだけはする。」という量は決めておくべき。
・
毎日、規則正しく(計画的に)勉強しなければ、本当の力はつかない。
・
期末テストが終わり、もうすぐ冬休み。
・
「しばらく勉強しなくていいや~~」
なんて考えてはダメ!!
・
冬休みにまでにしっかり期末テストの復習をすること。
いい?
・
それが3学期からの成績向上につながるんだよ。
・佐賀の塾・勉強法・成績アップ・勉強の仕方
| 固定リンク
コメント