« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月31日 (火)

佐賀大学附属中、致遠館中入試の合格発表!!

先週発表になった、附属中・致遠館中どちらも無事合格しました^ ^

と言っても今年はどちらも1名ずつの受験でしたが…
以前、長崎の塾仲間の先生が
「100人の生徒のうち70名合格させるよりも、10名の生徒を10名全員合格させる塾にしたい!」と言っていたのを思い出します。
少ない生徒を見る分、子どものメンタルの調子などにも気を配ることができ、保護者様と協力できたのは本当によかったと思います。
だからこそ、冬休みは6時間特訓など、小学生にとってはつらい勉強だったとは思いますが、最後までやり遂げることができました。
もちろん、合格は申し分のない結果ですが、僕としては小学生が目標をもってあきらめずに勉強したというところを評価したいと思っています。
合格は通過点です。中学生活を充実させるためにも、ここで手を止めることなく、勉強を続けていきましょうね^ ^
本当におめでとうございます!!!

| | コメント (0)

2017年1月17日 (火)

入試…

先週の土曜日、佐賀致遠館中学校・佐賀大学附属中学校の受験が無事終わりました。

これまで「面接練習」「予想問題での練習」「基礎的な内容の復習」など毎日「ぶっ続け」で練習できました。
 冬休み多い日は7時間学習する日もあり、小学6年生にはかなりきついだろうと心配もし
ましたが、「心に火がついた」時にはそれも苦にならないのでしょうか、むしろ私と話すときな
どは気持ちのいい笑顔で話してくれ元気いっぱいでした。
「小学生でこれだけできれば、どこの中学校に行ってもしっかりやれるよ。本当に自信をもっ
ていいよ」とお話ししました。本人たちも頷いていました。きっと大きな自信になったのでしょ
う。
 中学受験を経験したことそうでない子。中学入学前からかなり大きな差がついているように
感じます。
発表までに1週間ほどあります。次は中学校の予習をしてさらにアドバンテージを大きくしていきましょう!!

| | コメント (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »