佐賀県一斉模試
今日は、末広校・新栄校同時に「佐賀県一斉模試」を実施した。
佐賀県県立高校入試をよく研究した問題が出されているため、この時期からテスト慣れをするために受験生必須のテストだと考えている。
「難しかった」という感想の塾生もいたが、皆淡々と落ち着いて受験できていた。
・
この模試のいいところは、成績表の各問題の分析にある。
例えば、数学大問1の(1)は正解者が○○%だったと分かりやすく、細かく表示されている。全ての問題の一つ一つに「単元名」「正解率」が表示される。
しかも、自分が間違ったところで他の受験者が正解していたところは、正解率の高い順に「赤」「緑」「青」で表示される。
・
したがって、多くの受験生が正解したのに自分が間違った問題をすぐに確認できるとともに、「赤」→「緑」と本人にとって重要な単元から復習していけばいいので、効率的に入試勉強を進めることができる。
この模試の成績表は本人だけの「カルテ」と言える。
・
時間に限りのある受験生にとってこんなに力強い味方はない。
・
今年の入試対策もこれらのテストを使って、入試必勝態勢を作っていきたい!
さあ!これからが本番だ!!
最近のコメント