« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月26日 (火)

どう過ごしていますか?

夏休みが始まりました。

中3にとってはここの過ごし方で受験校が決まるといってもいいでしょう。
1日何時間勉強していますか?
最低でも5時間は確保したいところです。
いつも言っていることですが。勉強の「質」を上げるにはまず「量」をこなさなければなりません。
最初からきれいなフォームで泳げないのと一緒です。
水泳選手は、毎日何千メートルも泳いでフォームを身に着けていきます。
勉強も同じ。
まず量をこなしてはじめて、しっかりとした勉強の型を身に着けることができます。
その点夏は「量」を確保できます。
この最大のチャンスを、しっかりとらえて、きれいな勉強のフォームを身につけましょう。
来年の春、笑顔で迎えるためにね。

| | コメント (0)

2016年7月 8日 (金)

ありがとうございます^ ^

おとといチラシを入れました。

爆発的!ではありませんが・・・コツコツといった感じで毎日お問い合わせをいただいています。
この夏休みの講座では小学生、中1,2年生はしっかりとした「学習習慣をつける」その結果、「勉強の仕方を身に着ける」ことを目標にしています。
野球の素振りなどスポーツでは基本的な動きの反復練習が求められます。
勉強も同じです、繰り返すことで「型」が身に付きます。
夏休みは最大のチャンスです。
この機会を逃さないでくださいね。
気になる方は、塾までご連絡ください。^ ^b
新栄校のブログは【http://koujoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/post-eef1.html
こちらもご覧ください!

| | コメント (0)

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »