« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月31日 (木)

早いですね

今日で7月も終わり。夏休みの4分の1が終了です。

どうですか?充実していますか?
軌道修正するなら今がチャンスです。
10日間ほど過ごして、思った通りに勉強できているでしょうか?
できないなら何が原因でしょうか?
今すぐに手を打ちましょう。
中には、長時間一人で勉強するのは苦手・・・という人もいると思います。
そういう人のためにの提案ですが、まず最初の20分頑張ってください。まずは20分。そしてなれて来たら40分。5分休憩してまた40分。45分を1時限として目標5時限までやってみてください。
60分や50分はちょっと長いと感じる人も、40分は案外いけるはずです。
実は、塾でまだ勉強に慣れていない低学年の生徒に、この時間配分でさせています。
みんな集中してできています。
監視する人のいない家で一人で勉強する時もこれならできると思います。
休みは残り3/4。絶対に無駄にしないよう工夫して過ごしましょうね。

| | コメント (0)

2014年7月 2日 (水)

いつも言っていることですが

テストが終わったばかりの今が大切。

ほっとして休みたい時ですが、今ほど自分の弱点がはっきりしている時はありません。
成績を本当に伸ばしたい人は、今テストの間違いを1つ1つ確認すること。自分の教科書で、その単元や語句などをが出ているところを調べ、印をつけること。そして、自分の問題集やワークでミスした箇所の練習を確実にすること。
以上の作業を確実にやってくださいね。
絶対ですよ。
これをするだけでずいぶん弱点の補強はできます。
さらに夏休みにできることがありますが、それは教室でお話ししますね。

| | コメント (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »