« 全国学力テスト(小学生) | トップページ | 部活動と勉強 »

2013年8月30日 (金)

センター試験結果から…

先日、センター試験の「都道府県別・平均点一覧」を改めて見ました。

5教科900点集計の方で47都道府県を見てみると、全国平均が554.8。佐賀県は530.3・・・残念ながら全校平均よりも20点以上も下です。
県別にみると、東京が最も高く618.1!
う~ん・・・90点近い差が出ています。これは大きい・・・。
ざっと見たところ、佐賀よりも低いところは8県ほどしかありません。
つまり佐賀県は47都道府県で40番前後だということです。
今回の全国学力テスト(小学生)は31位でしたが、その前は38位だったそうです。(かなり上がったのはうれしいニュースです!)
この順位と今回のセンター平均点の順位がとても近いことを考えると、現在の佐賀県のポジションは明らかだといってもいいのではないでしょうか。
おそらく、徐々に上がりつつもまだまだ頑張らないと全国レベルにはなれないというところでしょう。
前回も書きましたが、自分の周りを見て安心するのは非常に危険です。他県の学生はもっと高いところで頑張っています。
個人が「自分は全国の中で今どのポジションにいるのか」しっかり自覚して、勉強しなければなりません。
ゆるいところで自己満足していては決して成功は望めないのです。絶対に油断せずしっかり勉強していきましょう。
応援していますよ!

|

« 全国学力テスト(小学生) | トップページ | 部活動と勉強 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 全国学力テスト(小学生) | トップページ | 部活動と勉強 »