« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月28日 (火)

入試直前特訓会

明日水曜日は午後4:00から10:30まで。土曜日は午後1:30~、日曜日は午後1:00~

最後の特訓会を行います。

後悔のない受験とともに合格を勝ち取りましょう!

FIGHT!!

| | コメント (0)

2012年2月23日 (木)

もう一息!

昭栄中や思斉中などは学年末テストが終了。

城西中は明日まで。

もう一息です。頑張っていきましょう!

テストが終了した君は、今しっかりできなかったところをチェックすること。

終わったばかりの今復習すると、頭に残るよ。

それが新学期の実力テストに備えることになるからね。

今が大切。

| | コメント (0)

2012年2月20日 (月)

今日の塾

今日から学年末テスト開始の学校が多いようです。

塾では午後1:30から開けてテスト対策会をしています。

P1020164_2

天気がよかったため、多くの塾生が自転車で登場です。

明日のために今日も頑張ろうね!

| | コメント (0)

2012年2月18日 (土)

学年末テスト対策‐本日午前の部

午前10:00~午後1:00まで。テスト対策午前の部。

20名弱の塾生が来て勉強していきました。予想問題で繰り返し

練習します。

P1020163

いつもよりも少なめでしたが、じっくり取り組めました。

午後の部も頑張ろうね!

◇◆◇お礼◇◆◇

2月すでに8名の方が体験に来てくださっています。

ただ体験していただくだけでなく、お子さまの学力向上にお役立て頂ける

ものになるようスタッフ一同取り組んでおります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2012年2月17日 (金)

テスト対策真っ最中!

今日は寒い一日でしたが、教室内は暖房の必要がないほど熱気で満ちていました。
学年末テストを控えた塾生が黙々と手を動かしています。

明日は朝10:00スタートで夜10:00まで塾を開ける予定です。

塾生の熱気に負けないように明日も頑張っていきます!

| | コメント (0)

2012年2月13日 (月)

学年末テスト対策‐中学部

今月末から来月にかけて中1,2年生は、学年末テストがあります。

当塾では、学校のテスト範囲に合わせたテキストを作成しテスト対策

しております。

P1010753

もちろん体験入塾の方も、この「そっくり模試」で勉強していただけます。

それで、体験に来られる方は「テスト範囲表」をご持参いただければ幸いです。

体験は4回していただけるので、テスト対策にばっちりです!!

ご利用ください。

来られる時には、あらかじめお電話かメールでお知らせください。

テスト前のため、急にお越しいただいても対応できない場合がございます。

お待ちしています。

| | コメント (0)

2012年2月 9日 (木)

佐賀県立高校特色選抜を終えて、今大切なこと

今回のこの特色選抜は今までになかったほどの志望者が集まりました。

倍率も県立高校としては考えられない数字を聞いています。

致遠館高校が6.88倍、佐賀北6.05倍、西6.03倍と軒並み6倍越えをしています。

そして受験した人は、来週水曜の発表まで落ち着かない日が続きます。

しかし、倍率を考えると(6人のうち1人しか合格しない!)、ここで一息つくの

ではなくすぐに後期対策に入るようにしてください。

以前も言いましたが、1時間でも無駄にしてはいけないのです。

そんな時間はないのです。

発表まで6日もあります。

うまくいった人もそうでなかった人も「淡々と」日々の勉強を続けてください。

それが受験を成功させる道なのです。

FIGHT!!

| | コメント (0)

2012年2月 8日 (水)

学年末テスト対策-中1,2年

学年末テストまで2週間ほどになってまいりました。

この間体験をされる人も「テスト対策」をしていただけます。

ただ、テスト範囲が1学期から習ったところまでになります(特に数学・英語)ので

限られた時間ですべてを網羅することはできません。

特に力を入れたい単元を教えていただくか、弱点補強中心になります。

テスト対策で当塾の学習効果をぜひ確認してください!!

| | コメント (0)

2012年2月 7日 (火)

佐賀県立高校前期(特色推薦)前夜

明日はいよいよ県立前期。

今日は予想問題をつくり最終調整。みな集中度MAXで頑張っています!

どの高校も倍率が高いだけにびくびくせず、伸び伸びやること。それが大切。

くれぐれもケアレスミスに注意してね。思いっきり自分の力を発揮してください。

そのための練習は十分積んできました。

自信を持っていこう!!!

FIGHT!!!

| | コメント (0)

2012年2月 4日 (土)

勉強の仕方

勉強の「質」を上げるには、まず第一に「量」をこなすしかありません。

「質」ばかり考えているうちは「上手に楽に成績を上げたい」と言う気持ちが

見え隠れしてしまいます。

結果上がりません…。「やっているのに上がらない」そういいますが、

本当に頑張っている人と比べると一時的な頑張りにしか過ぎなかったりす

るのです。

上手な勉強の仕方は、「量」をこなすうちに身に着いて来るものです。

まずひたすら手を動かして練習する。

その結果、「質」がついてくる。

そうして「効率的に勉強出来るようになる」のです。

| | コメント (0)

2012年2月 1日 (水)

佐賀私立高校前期合格状況

成頴高:S奨学生

龍谷高:特進、文理、普通

清和高:奨学生、特進、探求文理

みんなまずまず自分の狙ったところを射止めることができました。

明日は後期。

油断せずに頑張ってほしい。また、明日入試がない人は県立高校入試に向けて

しっかり勉強するようにね。

この時期1時間も無駄にする余裕はないよ。

頑張れ!!

| | コメント (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »