« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月25日 (金)

夏期特訓

夏期特訓が始まって4日目。みな静かに燃えている様子。

昨日の中3は8時間学習した子もいた。なかなかいい出だし。

一方、今日の午前は小学生の通常学習。

みんなテンションが高く3人の講師が必死になって教え込んでいる。

「最近の子どもには元気がない」なんて言うことを時々聞くが

そんなことはないと思う。みんな生き生きしている。

環境が合えば子どもらしい思いっきりの笑顔をみせる。

のびのび勉強している子供たちを見ていると自然こちらも笑顔になる。

さぁ!!午後の授業も気合い入れていきますよぉーー。

| | コメント (6)

2008年7月18日 (金)

ようやく

夏期特訓講座の準備完了!さあ、いつでもかかってきなさぁ―イ!

「うけてよかったぁ」と言わせる講座にしますよ。

| | コメント (0)

2008年7月11日 (金)

はかなさ

先日、勉強を終えて帰路に就く子供を外まで見送っていたら

その子が「先生、今日の夕焼けすごい!」

僕も思わず見とれてしまいました。「みんなに見せてあげたいよね。」

って言って夢中になってシャッターを押しました。

P1000709見とれているうちにどんどん色が変わっていきます。

きっと同じ空を見て息をのんでいた人がたくさんいたことでしょう。

その日の夜、うちの奥さんが実家からきれいな花をもらってきました。

「月下美人」というそうです。花が開いている時間はわずか3時間だそうです。

夜ひっそりと咲くそうです。でも惜しげもなくその花を開いています。

誰のために咲くのだろう…。ついそう思うほどです。

塾生にも見てもらいたくって玄関に置いてあるテーブルに飾りました。

P1000706夕日も、花も他と比べられない美しさですが、

それはすぐに消えて、あまりに儚(はかな)い。

だからこそ大切にしなければならないのでしょうね。

君に与えられている時間もきっと同じです。大切にしていきましょう。

決して後悔しないように頑張っていきましょうね。

思いっきり開花させましょう!!

| | コメント (0)

2008年7月10日 (木)

教室

Pic_0501外は今日も真夏の太陽が照りつけています。

今年の夏はどこまで暑くなるんだろう…

でも教室の中はオアシスですよ~~~

BGMでは小鳥のさえずりが外の暑さを忘れさせてくれています。

中学生のみんなは中体連前で体力の限界まで頑張っていますが、

教室では気持ちよく勉強できるように君を待っています。

はやくおいで~~~

| | コメント (0)

2008年7月 9日 (水)

梅雨明け!

去年よりずいぶん早い梅雨明けでした。

途端に35度を超える暑さ。たまりませんね。

でもこんな暑さには負けていられません。思いっきり元気に、気合を入れて

がんばっていきますよ。

夏の主役は君だぁ。元気に熱くいきましょう!!

FIGHT!!!

| | コメント (0)

2008年7月 3日 (木)

期末テストの結果

結果が続々と帰ってきている。

1学期の期末は難易度がそれほどではないので、皆努力に見合った

結果が出ている。基本的に皆笑顔で結果報告してくれている。

でも本当に大切なのはここから。

思ったようにわかっていなかった単元やミスしたところは誰にでもある。

そこを今しっかり押さえるかどうかで、君のこれからが上昇カーブを

描くのか、それとも下降してしまうのかに分かれていく。

「現状維持でいい」はありえない。なぜなら、皆進歩していっているから

現状維持はすなわち後退を意味する。

今、しっかりリベンジしておこうね。

二学期にもっと大きな上昇カーブを描くために。

| | コメント (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »