個別だけど
ここは個別指導の塾だ。一人一人することが違っている。そして、
となりに違う学年の子がいたりする。
だから、学年の壁を越えて仲良くなったりすることがある。
・・・・
昔僕がまだ小学生だった頃、近所の子はみんなが仲間で、学年の
違いは壁にはならなかった。ただ、年長の子は責任を持って年下の
子の面倒を見るというルールがあった。
・・・・
うちの塾もちょっと似ているところがある。
年上の子が、後輩に気遣いを示したり、年下の子がそばで頑張って
いる先輩を尊敬の目で見ていたり。
休み時間には、学年の壁を越えて話がはずんだりしている。
昔は当たり前だった関係が、場所を変えてよみがえっているような気がする。
こうして、塾の伝統(ちょっとおおげさかな)というか、空気が受け継がれていっ
てるんだろうな。
・
テスト前は特に子供たちと長い時間を過ごすようになるが(今日は12時間以上)
こういう時間を過ごすと、なぜ僕が塾を開いたのかを振り返ることができて、
体力的には本当に辛かったりするのだが、幸せいっぱいな一日になるのだ。
・
明日もテスト対策だ。みんなと充実した一日を過ごすぞーーー!!
Fight!!!!!!!!!!!
最近のコメント