« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月24日 (土)

個別だけど

ここは個別指導の塾だ。一人一人することが違っている。そして、

となりに違う学年の子がいたりする。

だから、学年の壁を越えて仲良くなったりすることがある。

・・・・

昔僕がまだ小学生だった頃、近所の子はみんなが仲間で、学年の

違いは壁にはならなかった。ただ、年長の子は責任を持って年下の

子の面倒を見るというルールがあった。

・・・・

うちの塾もちょっと似ているところがある。

年上の子が、後輩に気遣いを示したり、年下の子がそばで頑張って

いる先輩を尊敬の目で見ていたり。

休み時間には、学年の壁を越えて話がはずんだりしている。

昔は当たり前だった関係が、場所を変えてよみがえっているような気がする。

こうして、塾の伝統(ちょっとおおげさかな)というか、空気が受け継がれていっ

てるんだろうな。

テスト前は特に子供たちと長い時間を過ごすようになるが(今日は12時間以上)

こういう時間を過ごすと、なぜ僕が塾を開いたのかを振り返ることができて、

体力的には本当に辛かったりするのだが、幸せいっぱいな一日になるのだ。

明日もテスト対策だ。みんなと充実した一日を過ごすぞーーー!!

Fight!!!!!!!!!!!

| | コメント (0)

2007年11月23日 (金)

休みの日にこそ

朝から勉強!

今日は30名ほどが頑張っています。

2学期の締めくくり。期末テスト。

先日できたばかりの「そっくり模試」

ほとんどみんなの手に渡り、真黒になっている

テキストもあります。

Pic_0579_2まずは、学校で使っている

「ワーク」類をしっかりやってしまうこと。

間違えないでほしいのは、ワークにただ

答えを書き込めばいいということではないよ。

しっかりやって覚えてしまうこと。

できれば3回はやり直すくらいにね。

そのうえで、このそっくり模試をすれば鬼に金棒。

明日は更に「テスト虎の巻」―過去問集を渡します。

「やり遂げたぞ!」という達成感を味わえるように、

                                              がんばっていきまょう!

Fight!!!!!!!

| | コメント (0)

2007年11月20日 (火)

ただいま制作中・・・

いよいよ期末テスト接近中!

中学生をしっかり備えさせるために「そっくり模試」制作中。

今週から来週にかけて市内の中学校で一気にあるため、昨夜から

奮闘して作っているのだがまだまだ終わらない。

さっきはとうとうコピー機が駄々をこねて「バグ」ってしまった。

無線ランはこういうときちょっと不安になってしまいます。

負けるなコピー機!!僕も負けずに頑張るぞぉ!!

まだまだぁーーーーー!!

あと○○万枚刷っていきます。

あーーー・・・今月もまたコピー代がかさむなぁ・・・。

| | コメント (0)

2007年11月19日 (月)

昨日は

福岡の勉強会に行ってきました。とっても静かな紳士の先生に

お会いしました。僕とは大違い!!

でもすごいんです。すでに教室を5つ作っていてまだまだ増やして

いらっしゃいます。

一般にやり手の方といったらすごくエネルギッシュなイメージですが

実際はそうではないのですね。

ふむふむ。僕も紳士を目指していこうっと!!

| | コメント (1)

2007年11月16日 (金)

ついうっかり

うっかり更新を忘れていました。

心配してくださった方もいて、安否を気遣うお電話までいただきました。

毎日あわただしく過ごしているうちに、更新し忘れていたのです。

というわけで昨日撮ったばかりの「学力向上犬」ミルヒの写真です。

P1000229 大好きなガムを独り占めしようとしています。

「だれも取ったりしないって!!」

おっと、写真撮ろうとしているのに気付いて

P1000227ちょっと澄まし顔です。

先日2歳になったばかり。まだまだ駆け出しの「学力向上犬」。

元気一杯です。

というわけで、私も元気です!!

| | コメント (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »