« とにかく | トップページ | 夏より暑いプロジェクト »

2007年7月26日 (木)

整理すること

塾では毎回かなりたくさんのプリントを使っている。きちんと整理

しないとカバンの中がすさまじいことになってしまう。

そこで整理用に2穴バインダーを与えて教科別にまとめられるよ

うにしている。

さて、丁寧に勉強する子は、しっかり学習した後順序良く並べ

あとで見直して復習できるようにしているようだ。

しかし、何度言っても「あとからまとめる」とか「家でするから」

と言ってバッグに詰め込んで帰る子もいる。

結局、次週見るとそのままになっていて、やがてバッグの肥やし

と化しているのだ。

もちろん、すべての子に当てはまることはないのだが、一般に

学んだ情報源であるプリントをすぐに捨てたり、カバンの肥やし

にしている子はやっぱり「学習定着度」が低いように感じる。

学んだことを大切にするかしないか、プリントを大切に整理する

かしないかという行動に表れているように思えてならない。

君はどうですか?

学んだ情報源を粗末に扱ってはいませんか?

教科書、ノート、プリントetc・・・・・・

絶対!

目標達成!!!

|

« とにかく | トップページ | 夏より暑いプロジェクト »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« とにかく | トップページ | 夏より暑いプロジェクト »