« 大切な出会いと・・・ | トップページ | 激励の手紙完了!! »

2006年11月15日 (水)

自殺報道について

最近のニュースに心をえぐられるような思いがします。

「命を大切にしよう」とっても大切な事です。

自殺報道があるたびに、また学校で校長先生の話があるたびに

『「命の大切さについて」話していました。』というアナウンサーの

言葉を耳にします。

「命が大切」そんなことは誰でもわかっていること、「道路を渡る時

はよく見て渡りましょう」と同じくらい聞かされています。

命を落とした子供達もわかっていはずです。わかっていても命を

捨てなければならないほど追いつめられていたということなので

はないでしょうか。

今僕がすごく心配していることは、ニュースを見たり聞い

たりした子供がどんな風に受け取っているかと言うことです。

もしかしたら・・・

「ああ・・この方法なら今の辛(つら)さから逃れられるんだ・・」

今の自殺報道が、無垢(むく)な子供達にとって解決法の一つだ

という風にとられていないだろうかと不安で仕方ありません。

「命を大切にしよう」この話に誰もけちは付けません。だって

その通りだから。でも苦しんでいる子供にとっては解決策を

提示したことになっていないように感じます。

「苦しいのなら学校に来なくってもいいよ」立場があるとは思いま

すが、少なくともこれくらいのことを校長先生のような人が言って

あげないと、まじめな子は、結局逃げ場がなくなってしまうような

気がしてなりません。

僕にも中学と高校に通う子供がいるので報道を見ていると

とても人ごとのようには思えません。

今の報道に子供達があおられなければいいのだけれど・・・

と心配しています。

|

« 大切な出会いと・・・ | トップページ | 激励の手紙完了!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大切な出会いと・・・ | トップページ | 激励の手紙完了!! »