« 今日まで | トップページ | なぜ勉強するの?② »

2006年10月23日 (月)

なぜ勉強するの?

なぜ君は勉強するの?

尋ねられたらどう答える?

きっといろんな答えがあるはずだよね。

今日はその一つだけ考えてみるね。

今日の答えその①知る喜びを味わえるから

まあ・・・うーん。でも苦痛の方が多いって言う人もいるかも?!

大人になると何となく解ってくるけど、やっぱり人には「知りたい!!」

という欲求があるんだよ。高尚(こうしょう)なところでは知的好奇心。

この世の中の自然の仕組みや法則なんかが解ると、かなりの

感動だよ!まあ・・・好きな芸能人のことを知りたいって感じることも

人間の持つ「好奇心」の表れだけどね。

だから今学校で勉強することは、いずれ君が本当に何かを探り

たい、知りたいと思った時、深く深く追求するためのとってもいい

練習になるんだ、実際。

だから本当は「いい学校」に入るための勉強は、勉強の本来の

「目的」とは違っている。だからそこに矛盾のようなものを感じて

「なぜ勉強なんかしなくちゃならないのか・・・」って悩むんだろうね。

学校にはいるというのは本当は頑張った一つの「結果」で

勉強するの「目的」とは違うものだと思う。

極端な話、学校に入ることが「目的」になった場合。それが達成

されれば、もう学校ですることがなくなってしまうよね。

ときどき「燃え尽き症候群」のようになって「学校には行きたくない」

と子供が言うんですという塾生でない親からの電話相談を受ける

ことがある。話を伺っていくと勉強本来の目的をあまりにはき違

えてしまって、せっかく入った学校で何をしていいのか解らなくなっ

てしまっているようなんだ。

だから今、もちろん行きたい学校を「目標」として一生懸命勉強

する事はすごく大切なんだけどそれだけが「目的」にならない

ように君の「目的」を考えておくことは大切だと思っている。

というわけで、なぜ勉強すべきなのか?

今日の答え、その①人として知る喜びを味わうため

次回はもっと別の答えも考えてみるね。

|

« 今日まで | トップページ | なぜ勉強するの?② »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日まで | トップページ | なぜ勉強するの?② »