« ここにきて | トップページ | 個別指導塾と一斉授業塾 »

2006年7月31日 (月)

意欲のある子・工夫する子

みんなには成績が上がってほしい。だからこっちも必死になって

指導する。

夏期講習の勉強を見ていると、「この子はきっと劇的に伸びてくる」

という子はすぐに解る。(きっとどこの塾長さんもそうだと思います)

真剣に勉強するのは当然なのだがそれだけでなく、自分なりのちょ

っとした工夫が見られる場合。

そういう子はただ「頑張る」というレベルを越えて「どうすれば上がる

か」というところにまで気持ちが行っている。

だから最初はただがむしゃらなのだが、次第にアメンボが気持ち

よく水面を滑るように(ちょっと変なたとえですが・・・)、スイスイ勉

強がはかどる様子が見えてくる。

この講習でもそういう子がちらほら出て来だした。こうなってくると

他の子もその様子に気づきいい感じで勉強できるようになってくる。

もっともっと刺激してこの「スイスイ」組を作っていくのだ!!

|

« ここにきて | トップページ | 個別指導塾と一斉授業塾 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ここにきて | トップページ | 個別指導塾と一斉授業塾 »