トップページ | 2005年5月 »

2005年3月19日 (土)

う~ん!やることが多すぎる~!

県立高校受験終了!

途端に中3がこなくなり心に穴が開いたような・・・。当塾は個別指導で無学年式のため一学年が減るとずいぶん寂しくなってはしまいます。ただ、次年度のためにできることやアイディアをこつこつためたり、ふっと思いついたりしていくうちに仕事がどんどん増えてきて「う~ん」。思わずうなっちゃいます。それで結構忙しいのです。という訳で忘れないために


 『しなければいけないリスト作成』


①チラシの準備はとっくに終わっちゃいました!今年はなんと地方の情報誌「月間ぷらざ」にも広告載せちゃいます!

②ニュースレター作成。筆の進みが遅い僕はなかなかはかどらないのです。
でも塾生が楽しみに見てくれているのでがんばって仕上げるぞ!!今月号から「塾長の職場訪問」なる企画も始めました。自営業をしている塾生のご家族を訪問しニュースレター上で紹介します。塾つながりでいろいろな絆が生まれれば素敵だなぁと思いついて始めた企画です。うまくいくといいなぁ。

③塾紹介などなどの名称変更。この4月から塾名を変更するため塾の書類についている名称すべてを新名に変えて います。結構多いのです。ふ~・・・。

④はんこ作り。③と同じ理由

⑤手紙。新中1等申し込んでくださった方への感謝の手紙。これが一番大切な仕事。最初のお互いの信頼関係が  強くなる かどうかがかかっています。あ~~急がなくては!

⑥塾教室建設に関するもろもろ。この3月末までに新教室の建設終了しなければなりません。それに伴って決めることが出てくる出てくる、わ~~!!!!zt って感じです。


きっとまだまだ出てくるだろうな、明日になれば。とにかく今できることをひとつずつ丁寧にやっていくしかない。ひとつ終わる度にひとつ充実感が増していくような・・、そんな気がします。うん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年3月16日 (水)

はじめまして

 20年続けてきた「英数下田塾」という名前の塾を、4月の移転に伴い「学力向上会」と改名し更なる上昇を目指します!これからよろしく!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2005年5月 »